4/26 今日はアクアたちのカットをお願いしてるお店のパーチーです。 この日のために作ったシュシュ。  なんでかやけにシャルが小さく写ってます。 顔がちっちゃいからなー。猫背になるとだいぶアクアと差がでるんだね。 でシュシュ・・・ うーん、、、シャルはくしゅくしゅってなってるんだけど、やっぱりアクアのは襟だね・・・ まあでもせっかく作ったしね。 さ、でかけましょー。 この日のドレスコードは「お花」 ママは花柄のスカートはいて、アックンたちはバラとユリの模様の入ったつなぎにしました。  お店のおいたちがわかるmovieをみてパーティ開催です。  お食事もおいしかったですよ~。  看板わんこのぐーちゃん。頭のお花がよくにあってて、女の子みたいにかわいいです。 若くて元気な子にシャルはいばるときがあるんだけど、ぐーちゃんとは気が合うようで じゃれ合ったりしてました。 ビンゴではなんと1位に! わたし全員プレゼントのビンゴしか商品もらえたことないので 今回も適当に?参加していて、案の定たくさんの人がリーチがでるなかで 全然ダメだ~なんて思ってたところでやっとかかったリーチが 次のボールで即効ビンゴになったんです。 あまりにありえないことなので目が点でした(笑) いただいた商品は・・・ ジャジャーン!  Raffineさんの商品券1万円分! きゃー。 豪華すぎるぅ~~~。 わたしほんとに1位だったの?と今でも不思議な感じ(笑) 肉球あてゲームにも参加したよ。 自分ちのわんこをあてるのだけど、アクアは怖がっちゃうだろうからシャルでエントリー  もちあげられて不安げなシャル(笑)  目隠しして、3ワンコの足の裏を触るんだけど、ママ、すぐにシャルの肉球わかったよ~(*^_^*) というわけでこちらも商品GET! 「アルジルパックの無料券でした。 わーいわーい。 かわいいわんこちゃんたちのママさんとお話したり  撮影スポットとして用意してくださったスクリーンで写真をとったり。  (シャルちゃんも襟になってきました・・・しかもゴムでてるし 爆) いつもお店でつけていただくチョーカーが手作りできるスペースもあったのだけど 時間がなくて参加できず。 会も終わりに近づいたころに、お店の上で開催されているmiliさんの撮影会に参加です。 (シュシュはこのためにつくりました)  この記事はまた別に書くとして、、、ちょこっとだけ。 今回もこんなかわいい写真とってもらったよーーー。  で下に降りてくると・・・  スタッフさんたちが踊ってました(笑) 実は上の撮影会に参加してるときに練習に来られてたんだけどね。 ふいに扉をあけたmiliさんがびっくりしてておもしろかったのだ。 最後にファッションチェックでも会場のオーナーさんがかわいいわんこちゃんを選んでたところに シャルがシャシャリでて「炭酸泉浴無料チケット」ゲットです(笑) 帰ってきて、おみやげたちとパチリ。(アックン迷惑そう)  商品券が3種類にゲームで使ったアイマスク、わんこおやつのパン。 もりだくさんです。 こんなにいただいちゃってよかったのかしら・・・ でもとっても楽しかったね~ 次回はハロウィンだそうです。また参加できるといいな~。 おまけのシャル。(ドレスコードといいつつ早々に脱がせちゃったお洋服着用。)  サロンのブログに載ってたのを拝借してきました。 この日のシャルはたくさんの初めて会う人たちに興奮しっぱなし。 すっごくすっごく楽しかったみたい。 サロンのブログでも「たのし しゅぎるぅぅぅ~~♪ 」だって( ´艸`) 妖怪みたいにお口ががばーーーーっと開いてるところがなんともシャルらしい。 むしろシャルそのものって感じだね☆
スポンサーサイト
4/14 毎年恒例のワンワンカーニバル。 今年は3年ぶりにあんなファミリーと一緒に行くことができました。  こちらのイベントでは毎回おやつをまとめ買いすることにしております。 今回の戦利品。  すじとにぼしはおやつよりどり4種類で2000円のお店で購入。 あんなと好きなのを選んで2袋ずつわけわけしたよ。 それから、おなじみディアラさんの馬肉のおやつ。 今回は肺のスライスです。 そして前から買ってみたかった酵素がなんと3袋で1000円! これ本来1袋800円とかするんですよ。 超~~~お得!ラッキー♪♪♪ いろんなお味があったけど、ニンジン、アロエ、ブロッコリーにしました。 アックンたちの朝ご飯、最近は生の馬肉オンリーにしているんだけど、 ここにトッピングしてあげてます♪ あと新しいおもちゃ。1ケ300円だったかな?(忘れてしまった)  このイモムシちゃんがかわいくってきにいったんだけど、音が鳴らなくて・・・ 探したんだけど、イモムシちゃんは最後の1ケだったのね。 お店の人にもきいてみたけどなくって、音が鳴らないならちょっとお安くしてくれないかしら?と 図々しく聞いてみたら、「音が鳴らないのが好きな子もいるので」と言われたので そっかーと思って、たまごちゃんとネズミ君を1ケずつ購入したの。 そしたら「これどうぞ」とイモムシちゃんタダでもらっちゃった(笑) それじゃあ申し訳ないので、とたまごちゃんをもう1ケ買い足した私なのでした。 欲しかったけどガマンしたベット(右奥)  (ちなみにこのピンクのソファーに座ってるワンコちゃんは生きてます。シャツがかっこいいなー) 8500円が3000円。昨日よりさらに1500円くらい安くなってたみたいなんだよねー。 底に滑り止めがあって、カバーの取り外しが簡単なのが魅力だったのだけど ちょっとアックンのマーキング対象になりそうな予感もしたので 見送りました。 っていうかベッド相当あるしね(笑) あんなは大きいのを買ったんだー。夏用に涼しげでぴったりだよね。 ざざざざーーーっとお買い物してランチして、あんなの家で遊んで、楽しい1日を過ごせました。 来年も一緒に行こうね~。
11/3 先日の撮影会、まだまだ先になるのかな、と思っていたら、意外に早くデータが届きました。 封を開けた瞬間にまたまた感動~☆  当日プリントアウトしてもらったお気入りの写真がジャケット印刷されてました(*^_^*) もう1枚焼こうと思っていましたが、このままお部屋に飾れるね。 そして中を開けると・・・・  きゃーん( ´艸`)ジャケットの写真のアップが印刷されてました。 名前を入れてくれる、とのお話でしたが、ロゴがまたとってもいい感じでかわいいー。 うる覚えで書いたシャルのスペルも合ってました(笑) (もしかして調べてくださったのカモ・・・) さてさてさっそく中を見てみたのですが、どれもこれもかわいいったらありゃしない! シャルが終始ご機嫌だったので笑顔の写真もいっぱいです。  反対にアックンはちょっと緊張気味。それがまたアクアらしいよね。  アックンのドキドキが伝わってくるよ~。 身体は固まったままなのに、目線があっちこっち(^m^)  でもこんななかよし「風」な1ショットも(*^_^*)  お着替え後。  舞い上がった楽譜は本当に舞い上がっているので、こんな風に同じようなショットが続いても 背景がちょっとずつ違うので雰囲気がかわります。 それにしてもシャルは首をかしげたり、あっちむいたり、こっちむいたりしてるのに アックン微動だにしておりません(視線は泳いでますが 笑) それでも徐々にリラックスしてきて、最後にはこんな笑顔も(*^_^*)  目つぶって笑ってるアックンなんて私には絶対撮れないショットだからうれしー( ´艸`) ペローンのショット、それぞれ2枚ずつ。  アックン重視で選んだベストショットはこれだったのだけど、  こっちでもよかったかな?  シャルのおすましもなかなかいいね☆ これもきにいってます。携帯のカバーを作ろうと思っているのですが、今のところ候補NO.1  それぞれの表情でのお気に入りNO1 アックン  徐々に緊張がほぐれてきて、優しいお目目のアックンです。 シャル  あらあら。こんなアックン的なアンニュイな表情シャルにもできたのね~(笑) こちらの写真、アクアとシャルの手がぴったりかさなって、途中でひとつになってます(^m^) CDの中には114枚の写真が入ってました。 お座りばっかりさせてたので、似たような写真ばかりなのだけど、 目線やお顔の角度なんかがちょっとずつ違ってて それぞれがまたかわいかったりして、全部まとめて本にしちゃいたい気分です(笑) もうちょっとアックンのお顔がしっかりうつってたら、これがNO.1だったかもだな。 それにしてもアックン、前日のトリミングで思い切って目の上をカットして ほんとによかったー(>_<) ちょんまげもお耳もふわふわしてるので、お顔のかかって隠れたりすることも 少しあったけど、目の上の毛もちょんまげにしてたら途中で落ちてきて 相当苦戦したと思われます。 実物のアックンは、カットした部分の巻きが気にはなるのですが 写真ではふんわり隠れて全然気にならないし、 実物以上の写真が撮れなかったアックンが10割増しな感じ(^m^) オーナーの的確なアドバイスに大感謝です☆
10/22 あさってから連休をとっているのでひじょーーーーにお休みがとりづらかったんだけど どうしても、行きたくって、半休を決行☆ 午前中トイレも行かず、水も飲まずにひたすら働きベルダッシュ。 ランチしてからおうちに帰って、アイテムもっておでかけです。  行き先は 田園茶房さん。うちから近くてよかったよー。 これが横浜とかだったら午後休ってわけにいかなかったものね。 アクアが身を乗り出してのぞいてる先には~・・・  こんなかわいいセットがあります。  minaさんに教えてもらって絶対絶対行きたかった miliさんの撮影会。 この夏、 ユリマリはフリーのセットで撮ったんだけど、ほんとに素敵なの。 いつ行けるかな、クリスマスなんて素敵だろうな~~、なんて思っていたら、 こんな素敵な新作が発表されて。 毎回、メルヘンで絵本みたいな世界観がとっても素敵なんですが、 男の子組のうちにはメルヘンすぎる?なんて思ったりもしたので、今回のセットに大感激☆ アンティークのトイピアノで音楽室をイメージされたセットだそうです。 まさに男の子組の我が家にぴったりじゃないのーーーー(^◇^) しかも何度も行けそうにない我が家には、季節に関係ない感じなのも魅力でした。 さらに作品名を募集されてたので、応募してみたり。(落選) 一生に一度になるかもしれないし、だったらカットもあの方に、、と Figooさんでのトリミングも お願いすることにしたのですが、 そもそも、撮ってもらいたいセットが家から近くで、都合のいい日にあるとも限らないし さらに予約はすぐに埋まっちゃうらしく、 トリミングも人気店なので、うまいこと撮影会の前日にできるとも限らなかったのに 全部がうまくいってほんとラッキー。 ねっ。なんとしてでもお休みしないわけにはいかないでしょ?ナンテネ。 しかし数日後には旅行も控えてて、今週だけでイッタイイクラノマンサツガトンデイクノダロウカ・・・ と怯えていた私だったのですが、なんと当日の朝、臨時収入が~~。 今回の撮影費用すべてがまかなえちゃいました。ヒャッホーヽ(^o^)丿 セットが布で仕切られてるから向こう側が気になったのかな? 撮影風景をガン見しているアクシャルです。  お茶しながら、アックンの前髪結び直したりして順番待ち。  セットに会うようなボレロを選んで、 蝶ネクタイも手作りして カリスマトリマーにカットまでしてもらって、準備万端で挑みしたが、ひとつだけ心配事が★ そう、「 シャルの魂が抜けないか」です。 アクシャルはコマンドはそこそこにきくのですけど、せっかくの撮影会だから、 いいお顔してもらいたいものねー。 ドキドキしながら蝶ネクタイをつけて、セットに2ワンコ放流。  あっ!結構いい感じ☆ シャルもご機嫌なんじゃない? 人見知りのアクアは、アシスタントを務めるmiliさんから離れた場所に座らせたくて、 必然的にシャルをmiliさん側に。 シャルは初めて会う人ほど好きなので、miliさんたちと遊びたがって集中してくれないんじゃないか、 何度も座らせているうちに飽きてふてくされるんじゃないか、と心配してましたが、 ずっと楽しそうにしてくれていました。 おすましアックンに笑顔のシャル。  ほんといい感じ☆ アクアとシャルって実は1kg近く体重に差があるのですが、シルエット的には同じ大きさなので 横並びにしても、シャルが貧弱にみえることもなく、かわゆく並んでます。 ちょっとネクタイが曲がっちゃってんだけど、 舞い上がってる楽譜や、曲がった肖像画といいバランスかな?と思ってそのままにしました。 そこそこの枚数があっという間に撮れたので、お洋服をチェンジ。 何年も前に買ったけど、おしゃれすぎて一度も着せたことのなかったボレロです。 こんな素敵なセットで日の目をみることになるなんてー( ´艸`)  シャルは終始ご機嫌、アクアも緊張しながらもいつものおだやかな表情でいてくれ、 途中アックンのお耳の前髪やお耳が目にかかりそうになったりしたのを直すくらいで 他は極めて順調、あっけなく撮影終了です。 こちらの撮影会、撮影費に1枚写真がついてくるのですが、もちろん「データ買い」を決めてました☆ だから、今にして思えば、もう1回お着替えか、 1ワンコずつのショットとか、後ろ向きとか、他のシーンも撮ればよかったなあ。 若干向きや目線を変えたりしたけど、ひたすらお座りさせちゃった(>_<) 当日焼いてもらった写真です。 (シワが寄ってるのは私が不用意に入れたバッグの中でシャルが暴れたからです泣) 200枚くらいのデータから選ぶのですがアックン重視で選びました(*^_^*)  なんてかわいいの!!なんてかわいいの!!!なんてかわいいの!!!!! なんてかわいいの!!!!!!アックン重視にしたのはもちろん普段のアクアの写りが悪いからです。 こんなにもこんなにもかわいいアックンの写真みたことないーーーーー。 前日Figooさんでも、写真撮るなら目の上は切っちゃった方がいいかも、とアドバイスをもらい そのようにお願いしたのですが、目の上の巻きがちょっと気になってたのね。 でも結んだちょんまげがふんわりと前に倒れて全然きにならないし、 それになりより目がくるっくる! 目の上を結んでないから、目がつってないのもあるし、普段落ちてきちゃって隠れてたのがないのもあるし とにかく今回のカットが絶大な効果を発揮してくれました☆ アックン、ハンサム系だと思っていたけど、かわいい系だったのね(爆) 手作り蝶ネクタイも思ったよりも似合っててうれしいな。 まんまるお目目のアックンです。  そういえば、ユリマリと兄弟のマフィン君も前髪落としてから目が丸くなった、って言ってたものね。 アックンのアーモンドも丸みを帯びました( ´艸`) おうちに帰ってから、いただいた写真をどこに飾ろうか・・・ トイレが一番みるかなー? でも玄関のほうがかわいいかしら。 今飾ってある写真たちとならばせようかな、と悩みに悩み、お部屋をうろうろ。 結局会社の机に飾ることにしました。  う~ん、、癒されます( ´艸`) はー。たのしかったなー。 データが届くのもとっても楽しみです。 一生に一度かも、、といいつつ、すでに目をつけているぜひ挑戦したいものがあります。 海上お散歩→ ☆砂のお城がメルヘンチックでとってもすてきなのねー。 さらにサーフィンもやらせてみたい! あーハマってしまいそうー。危険危険。 500円玉貯金でもはじめよっかな。
8/25 幕張の インターペットに行ってきました。 目的はお買いものと写真撮影と市場調査(笑) 4ワンコ連れて行きたかったのですが、かなりのサンプルが配られ大荷物になると聞いていたので、 悩みに悩んだ結果、ユリとマリを連れて行くことに。 アクアたちの預かり訓練で経験したことなのだけど ママから離れて、先生とあちこち初めての場所で遊んだり散歩したりレッスンしたりしたことで ちょっとのことでは動揺しなくなり、少したくましくなりました。 ユリやマリもうちにいる間にいろんな経験させてあげたいなーと思って。 当然シャルが怒ってましたが。 ごめんねー。 アクアとシャルは今までだってこれからだって、たくさんいろんなところに行けるからね。 ユリマリはあまり世間に慣れていないので、少しでも私に近いほうがいいだろうと 2頭とも、2段カートの上段に乗せ、下は荷物入れにして出動。  トータル2キロ違うだけで、カートが軽くて押しやすい! スイスイでした。 片道1時間半弱の長い道のりですが、おとなしくおりこうなユリマリ。 落ち着いて乗れてたようで、カートの中から隣に立ってる人を眺めたりしてました(*^_^*) 開場10分前くらいに到着したのだけど、スムーズに入場できて、 パリエロもひと組目でお買い物できました。  リードが1本1000円だったのはうれしかったー♪ この間ユリちんにかじられちゃったからね(^_^; お散歩用に色違いもう2本買えばよかったな(>_<) お買い物中はちょっと離れたところで待機してたユリマリ。 ここでもとてもおりこうでした。 場所を移動して miliさんの無料開放撮影ブース。 本当は ワンショット撮影会のほうも参加したかったのだけど ユリマリはおすわりも待てもできないからね。 迷惑かけてもいけないので、フリーのほうで私が撮影。 しかーしやはりロクな写真は撮れませんでした(>_<) でもでもこのユリー↓なんてとってもいい表情でとってもかわいいの。ピントさえ合っていればだけど(笑)  ブースに入れてもすぐにこっちに戻ってきちゃうので、リードつないで停留させればよかったのかな・・・ しかしせっかくのかわいいお部屋でリードもね・・・。 セット動かして塞き止めるわけにもいかないし。 後ろに待ってる人はいなかったので粘れたのだけど、ユリマリにあまり無理もさせたくなかったので 適当に撮ってさっさと退散。 そして会場をうろつくと・・・ ! なんだか懐かしきロゴが。  ournetさんのお洋服が売られているではないか! 私ここのお洋服大好きだったのねー。オシャレで本格的で、細部までこだわってて、、、、。 4年くらい前かなぁ?結構前に閉店しちゃったの。 ソレガ、ナンデココニ・・・? すっごい目で凝視していた私を不信に思ったのか、店員さんと目が合った(^^; 聞いてみたら、再開したわけではなく(残念~!) こちらのメーカーとお知り合いの別のメーカーの方が、まだ残ってる在庫を預かって 今回販売しているんだとか。 そうだったのかぁー。。。 あの頃に買ったお洋服はうちの子たちにはもう小さくて、、、、。 サイズが品切れで買えないものもあったりしたけど、 あんなコートやこんなボレロや、、、本当に好きだったんです、と伝えると、 お店の方も、本当にいいものを扱っていたので閉店は残念だった 在庫も質がいいだけにもったいないので、今回預からせてもらったんです、 とおっしゃってました。 人間の衣類も扱ってるメーカーだったのですが、人手が足りなくて、ペットのほうには手が回らなく なってしまったのだとか。 本当はお洋服はパリエロの分ですでに予算分使いはたしてしまっていたのですが こちらのは、二度と買えませんから、買うしかないでしょ。 デザインに寄ってサイズが結構違うので、マリーに試着を手伝ってもらいました( ´艸`) 残念ながら、お出かけ用のコートとかはなかったのですが、普段着用を購入。  いつかまた再開される日を待ち望みます!と伝えて、お店をあとに・・・ そしてティアラ家と合流。  噂のイブちんは、とってもちっちゃかった。 ママさんの話では、お迎えしたころは手のひらでお座りができて シャツのポケットに入れたんだって。 一緒にサンプルのもらい歩きをしました。 いろいろたくさんもらったけど、アニマルプラネットさんのフードと 高級そうなシャンプーのサンプルがうれしかったなー。  ところでこうやって撮影しているとシャルやアクアが横に座ってくれます。 おやつやフードだからというわけでもなく、シャンプーとかでも・・・  昔からなんでも横に並べて撮ってたから、自分たちがいなくちゃいけないと思っているのだろうか。 横にどかせてもわざわざ来て座ってくれるんだけど、シャル全然たのしそうじゃないんだよね(^^; お洋服を撮ってる時なんて、こんなことになってました。  はっきり言って邪魔(>_<) 当然だけど、ご褒美のおやつだってないし、あっち行っててくれていいんだけどな~(^-^; フィッシュガム。1袋50円でした。 ↓ずっといます。  会場ではシャルの幼稚園やアクアのはずかしがりや克服でお世話になった パルコデルカーネの高田先生に会いました。  先生、違う犬連れてたので最初驚いたみたいなのですが、久しぶりにお会いできて、お話できてうれしかったです~。 あと別発送なのですが、エアーカルキ噴射器というのを購入しました。 お水をいれれば普通の加湿器として使えるようなのですが、 個数限定で3,000円とのことなんだけど、素がすっごく高級そうにみえたのね~。 蒸気が熱くならないタイプでタンクが大きいのが欲しかったので、ちょうどよかったわ。 おうちに帰ってから HPみてみたら定価68,250円だって(@_@;) 超ラッキー(^^)私ったら見る目あるじゃーん。 ご連絡しますのでーと言われたんだけど、発送前に前に連絡があるのかな? こちらの連絡先は書いてきたけど、控えもなにももらってこなかったので少々不安。。。 ournetさんのお洋服に再会できたり、思ってもみない激安品に出会えたりとなかなかよい日でした。 早めに帰るつもりだったけど、予定以上に会場にいて、帰り道も乗換で失敗したりして おうちに着いたのは17時過ぎでした。 ユリーとマリーと初めての電車での遠出。 乗換でカートごと担がれちゃって、斜めになっちゃったり、 カートの上からだったけど、大きなわんこちゃんを見たり、 隣合わせになったシュナウザーちゃんとクンクンしあったり、初めて会う人になでてもらったり。 試食のブースでもだんだん要領がわかってきて、キラキラ目を輝かせて立ち上がっておやつを待ったり、、、 あまり世間を知らないユリマリだけど、カートの上から、いろんなものを一緒に見たね。  いろんな初めてを経験した1日となりました。
| HOME |
次ページ≫
|